「NFTでどんなことができるの?」「こんなふうにビジネスにNFTを活用したいのだけど、現実味ある?」といった構想段階・実現方法についてのご相談から、NFTを利用するためのシステム開発、ビジネスモデルの構築、NFTを利活用した貴社サービスの設計まで幅広くご支援いたします。
Web3.0にかぎらず新分野へ進出する際は、売れていく仕組み=戦略・戦術を考えて計画をたてる必要があります。そのうえでWeb3、Web2システム改修を企画・開発する必要があります。またプロモーション戦略も欠かせません。
当社ではビジネスモデルの模索・企画段階からご参加させていただき、開発、その後の機能追加まで一貫してご支援します。
Web3コンサルティング
Web3事業戦略の策定と実行を包括的に支援します。
Web3事業戦略や方針の策定
Web3事業やサービスの企画
Web3事業アイデアの壁打ち
自治体様向けWeb3活用コンサルティング
1.ワンストップで支援する伴走型アプローチ
最適なトークンシステムとサービスシステムの検討
NFT・ブロックチェーンを活用したサービスを開始するさいに必要なシステムは2つあります。ひとつはトークンを発行したり管理したりするシステム。もう一つはサービスを提供するためのシステムです。この2つの開発あるいは外部ツールをどう活用できるかを検討し、ビジネスモデルに乗せていくまでを協働で検討いたします。NFTを「ミントする」とは、NFTを新たに発行することを指します。 画像や動画などの様々なデジタルデータをNFT化することができます。
NFT開発
NFTの発行と配信(販売)をおこなうには適切なブロックチェーンとマーケットプレイスを選択することが重要です。またマーケットプレイスそのものを自社開発・運用することもあります。(※当社では「クラチケ!!!」というマーケットを運営中)。ビジネス構想をもとに、NFT発行・販売の企画、コンセプト設計、UI/UXデザイン、 適切なブロックチェーンプラットフォームの選択まで当社業務提携先やパートナー企業を活用し、幅広い技術に対応しています。
主な機能の一部
1.ウォレット認証機能
2.NFT発行機能(Mint機能)
3.ユーザー管理機能
4.ダッシュボード
その他検討されたサービス内容に基づき機能追加・改修をおこなっています
こんなケースでもNFTを活用できます。
NFTはアートやエンターテイメント業界だけではなく、さまざまな活用が可能です。製品製造から加工費・輸送費まで、さまざまなデータの照合が必要なサプライチェーンのデータをブロックチェーン上で構築することで高効率化することや、製品や消費財等の商品の原料生産から加工・配送を透明性の高いブロックチェーンで追跡し、消費者への安全・安心を担保することもできます。トレサビリティを通して、所有権の取引や真正証明に留まらず、デジタル上の権利としてNFTを活用する取り組みも盛んになっています。
事例:コスメ×NFT(当社事例)
もちろん「NFTを会員証としたファンコミュニティの形成」「付加機能としての独自ポイントサービスとの連携」 など、新しい顧客体験の創造のためのNFT活用も支援することができます。
お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください。