NFTの配布をかんたんに。ご依頼いただくことで、NFTを発行。イベント参加特典、演奏会特典、スタンプラリー特典、グッズの特典などにNFTを活用できます。暗号資産不要です。
NFT Dropとは
ご準備いただくのはNFTとして配布したい画像と文章。それだけでNFT配布用のQRを発行いたします。
準備する画像 | JPG、PNG、GIF、SVGなど15MB以下 |
ユーザーの負担 | 無料(ガス代なし)※販売時は課金の仕組みが必要 |
ユーザのウォレット | 樹前準備不要 |
導入企画 | リアル/オンラインなど企画案を協業します。 |
NFTの納品 | 受け取り可能なURL及びQRコードを納品します。 |
NFTの発行を代行し、ユーザがNFTを受け取るためのURL及びQRコードを納品します。QRコードは画像や印刷用データとして納品できます。
ユーザにNFTを配布するには、ガチャ機やグッズに印刷、課金時にURLやQRコード画像を配布などさまざまな方法があります。こちらはなんなりとご相談ください。
基本料金
NFT発行 | 金額(税抜) |
---|---|
100 | 100,000円 |
500 | 450,000円 |
1,000 | 850,000円 |
3,000 | 2,400,000円 |
NFT Dropご依頼の流れ
Service flow
1
ご相談
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。NFTにしたい内容をお伺いさせてください。
2
企画提案
ご相談でお聞きした内容をもとにご提案いたします。
3
お見積り・契約
お見積りをご提示し、合意時には電子契約を締結します。なお、半金を前入金いただきます。(NFT Dropの費用は上記をご参考ください)
4
データをNFTに
NFTのビジュアルデータとテキストをご入稿いただきます。専用のスプレッドシートをご提供いたしますので、ご記入ください。受け取り後、NFT化やその他実務を執行します。進捗は随時共有いたします。
5
納品と運用
開発したNFTを納品します。
6
ご入金
納品月末締めで残金分の請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。
お打合わせ〜ヒアリング〜発行代行〜配布までが基本サービスになります。このほかNFT ビジュアルデザインや、カード・チラシ・シールによる配布、あるいはイベント会場での撮影をともなうオペレーションなどにも対応可能です。別途ご相談ください。
よくあるご質問
-
ユーザーがNFTを受け取るにはウォレットが絶対必要でしょうか
-
とくに不要です。GoogleアカウントかAppleIDがあれば大丈夫です。
-
チェーンはなにを使っていますか
-
Polygon かAvalancheを使っています。
-
NFTをもちいたスタンプラリーは可能ですか
-
可能です。カスタマイズ開発になりますが、スタンプラリー形式の配布ページを提供します。また紙のマップと連動させることも可能です。ぜひご相談ください。
-
ルミアデスでもNFT配布を使っていますか?
-
当社ではコスメ×NFTやメタルジークレーボード×NFTなど「グッズ×NFT」で活用したサービスをご用意しております。各種タグにNFTを印刷するシステム開発も承ることが可能です。
-
NFTを二次流通させたくないのですが
-
初期設定でご指示いただければ、二次流通ができないように設定することも可能です。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください。